2024年最新版!神戸市のリフォームで使える住宅支援や補助金

リフォーム・リノベーションで賢く節約!補助金・助成金の種類と活用法

古くなった住まいをリフォーム・リノベーションしたいけれど、費用がかさむのがネック…そんな方におすすめなのが、国や自治体が提供する補助金・助成金制度です。
これらの制度を活用すれば、費用を大幅に節約しながら、理想の住空間に生まれ変わらせることができます。

今回はリフォーム・リノベーションがしたい方向けの補助金・助成金の種類と活用法について紹介していきます。

主な補助金・助成金の種類
リフォーム・リノベーションで利用できる補助金・助成金は、大きく3種類に分類されます。

  1. 省エネ・エコ・断熱

地球環境にも家計にも優しい、省エネ性能向上を目的とした補助金制度です。代表的なものとして、以下の制度があります。

高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業(断熱リノベ):高断熱性能を持つ建材を用いた断熱リフォームを支援します。エコキュートなどの高効率給湯器への交換、窓やドアなどの開口部断熱、壁・床・天井の断熱、節水水栓への交換などが対象となります。
次世代省エネ建材支援事業(次世代建材):高断熱性能と省エネ性能を備えた建材を用いたリフォームを支援します。断熱リノベと同様に、開口部断熱、壁・床・天井の断熱などが対象となります。

  1. バリアフリー・介護

高齢者や障がい者の方が住みやすい住環境を実現するための補助金制度です。代表的なものとして、以下の制度があります。

住宅改修制度:介護保険制度に基づき、介護が必要となった方が住まいを改修する場合に支給される補助金です。トイレを和式から洋式に変更したり、お風呂の扉を引き戸にしたり、階段に手すりを設置したりといった、介護に必要な改修が対象となります。

  1. 耐震診断・耐震改修

地震への備えとして、建物の耐震性を向上させるための補助金制度です。代表的なものとして、以下の制度があります。

耐震診断助成制度:古い建物の耐震診断費用を補助します。耐震診断の結果、耐震改修が必要と判断された場合は、耐震改修工事費用の補助を受けられる制度もあります。

この中で神戸市が実施しているものが「省エネ・エコ・断熱」「2. バリアフリー・介護」と「3. 耐震診断・耐震改修」です。
それぞれ紹介していきます。

「省エネ・エコ・断熱」について

神戸市では、住宅の省エネ化を促進するために、一定の省エネ改修工事を行った住宅に対して、固定資産税を減額する制度を設けています。
これは、地球温暖化対策やエネルギーの効率的な利用に貢献するためです。

減額対象となる住宅の条件

工事期間: 2026年3月31日までに改修工事を行った住宅
築年数: 2014年4月1日以前に建てられた住宅
床面積: 改修後の住宅の床面積が50㎡~280㎡であること
居住部分: 住宅の半分以上が居住スペースであること
貸家住宅: 対象外

減額対象となる改修工事
工事費用: 60万円を超えること
断熱改修工事のみで60万円超
断熱改修工事50万円超+太陽光発電など他の省エネ設備の設置で60万円超
必須の工事: 窓の断熱性能を高める工事(複層ガラスや二重サッシへの交換など)
併せて行う工事: 窓の断熱工事と併せて、天井、壁、床の断熱性を高める工事
各部位の省エネ基準適合: 改修後、各部位が現行の省エネ基準に適合していること

減額の割合と期間
減額割合: 住宅床面積120㎡相当分までの固定資産税額の1/3が減額
減額期間: 改修工事が完了した年の翌年度のみ

その他
長期優良住宅: 長期優良住宅の認定を受けて改修した場合、減額割合が1/2に増えます。
耐震改修: 耐震改修工事による減税との併用はできません。
都市計画税: 都市計画税は減額されません。

申請方法
申請期限: 改修工事完了後3ヶ月以内
提出書類: 必要書類を添付の上、固定資産税第1~3課に申告
まとめ

神戸市では、省エネ住宅の普及を促進するため、一定の省エネ改修工事を行った住宅に対する固定資産税の減額制度があります。この制度を活用することで、環境に配慮しながら、家計の負担を軽減することができます。

この制度を利用したい場合は、必ず神戸市のホームページや税務課にご確認ください。

よくある質問
賃貸住宅でも減額の対象になりますか? 賃貸住宅は減額の対象外です。
マンションの一室でも申請できますか? 分譲マンションの場合は、専有部分について改修工事が行われているものに限って申請可能です。
補助金と合わせて申請できますか? はい、国や地方公共団体からの補助金と合わせて申請できます。
申請に必要な書類は何ですか? 神戸市のホームページや税務課にお問い合わせください。
ご自身の住宅が減額の対象になるかどうか、詳しく知りたい場合は、最寄りの区役所や市役所にご相談ください。

神戸市ホームページ

「バリアフリー・介護」関連の補助金

・介護保険住宅改修費の支給支援について

対象となる改修
この制度では、主に以下の改修が対象となります。

  • 段差の解消
  • 手すりの設置
  • 滑り止め床の設置
  • 広いトイレへの改修
  • 浴槽の改修

申請の条件
申請するには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 神戸市内に居住している
  • 改修する住宅に実際に居住している
  • 改修が必要であることを証明する書類を持っている
  • 有効な介護保険証を持っている

補助金の額
補助金の額は、改修の内容や費用の総額によって異なりますが、市の定めた上限額まで支払われます。
神戸市では、改修費用の90%(高所得者の方は80%または70%)を上限として負担します。介護を受ける方の状態が悪化した場合(介護度が3段階以上上がる場合)や、新しい住居に移転した場合には、追加で20万円を受けられる可能性があります。
20万円は住宅改修にかかる費用の補助金の限度額です。また、この補助金は一括で支払われます。ただし、過去に保険料を滞納したことがある場合は、受け取れる金額が減額される場合があります。

申請方法
申請方法は、神戸市のウェブサイトでご確認ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/jukai_sinsei.html

・住宅改修助成事業について

これは、神戸市が提供する高齢者や障がい者の方のための住宅改修補助金制度です。

補助金の概要
この制度は、介護が必要な方や身体障害者の方が住まいを改修する場合に、費用の一部を補助するものです。

対象者
介護保険の要支援・要介護認定を受けている方
身体障害者手帳をお持ちの方

補助額
上限は100万円
所得制限あり

申請方法
相談:お住まいの地域の役所または介護保険の窓口に相談し、申請に必要な書類を確認します。
書類の準備:申請に必要な書類を準備します。
申請:申請書を提出します。
訪問調査:専門家チームが訪問し、改修内容を確認します。
決定:市が改修を承認するか決定します。

詳細情報
神戸市バリアフリー住宅改修補助事業:https://www.city.kobe.lg.jp/a01110/hojokin.html

補足
介護保険の住宅改修費と併用できます。
所得制限により、助成率が異なります。

耐震診断・耐震改修

    神戸市では、地震に強い街づくりを目指し、古い住宅の耐震改修を支援しています。
    この補助金制度を利用することで、より多くの人が安心して暮らせる住まいを実現できます。

    誰が対象?どんな家に使えるの?
    対象となる住宅: 1981年5月31日以前に建てられた耐震性の低い木造住宅が主な対象です。
    対象者: 神戸市内に対象となる住宅を所有する個人や法人
    所得制限: 工事費補助や計画策定・工事費一体補助を受ける場合は、所得制限があります。

    どんな工事に対して補助金が出る?
    耐震診断費用: 耐震診断を行って、住宅の現状を把握するための費用
    設計費用: 耐震改修のための設計費用
    工事費用: 耐震改修工事にかかる費用

    どれくらいの補助金がもらえるの?
    補助金額: 工事内容や住宅の種類によって異なりますが、最大で100万円の補助金が受けられます。
    補助率: 対象経費の一定割合が補助されます。

    申請方法
    事前相談: すまいるネットに電話で相談し、申請に必要な書類などを確認します。
    申請: 必要書類を揃えて、すまいるネットに申請します。
    審査: 神戸市が申請内容を審査します。
    決定: 補助金の交付が決定されると、通知されます。

    申請のポイント
    申請期限: 2024年4月1日から2025年2月15日まで
    完了報告: 工事完了後、2025年2月28日までに完了報告を提出する必要があります。
    登録業者: 補助金を受けて工事を行う場合は、兵庫県の登録を受けた改修施工業者との契約が必要です。

    その他
    プレハブ住宅や丸太組み工法の住宅は対象外です。
    大規模な共同住宅は別の補助制度があります。
    所得制限や補助金額など、詳細についてはすまいるネットにお問い合わせください。

    まとめ
    神戸市の耐震改修補助金制度を利用すれば、経済的な負担を軽減しながら、安心して暮らせる住まいを実現することができます。耐震性が気になる方は、ぜひこの制度を活用してみてください。

    さらに詳しく知りたい方へ
    神戸市すまいの安心支援センター(すまいるネット)
    TEL:078-647-9933
    受付時間:10:00~17:00(水曜、日曜、祝日を除く)
    神戸市ホームページ
    耐震改修に関する情報が詳しく掲載されています。
    この情報はあくまでも一般的なものです。
    詳細については、必ず神戸市すまいるネットへお問い合わせください。

    以上が、今回はリフォーム・リノベーションがしたい方向けの補助金・助成金の種類です。
    リフォームやリノベーションを考えている方は是非参考にしてください!

    当社でもリフォーム・リノベーションで適用できる補助金・助成金について相談ができます!
    お気軽にご相談ください!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!