初心者でも安心!外壁塗装業者選びのポイントや失敗しない実践チェックリストも紹介!

初心者でも安心!外壁塗装業者選びのポイントや失敗しない実践チェックリストも紹介!

外壁塗装は住宅の美観を保つだけでなく、建物を風雨や紫外線から守る重要な役割を果たしています。

一方で外壁塗装を検討する際には、「どの業者に依頼すればよいのか分からない」「悪質な業者に騙されないか心配」などの不安を抱える方も多いのではないでしょうか。

実際に外壁塗装業界では手抜き工事や高額請求などのトラブルが多く、国民生活センターに寄せられる訪問販売によるリフォーム工事・点検商法の相談件数は2023年で11,861件、2022年で10,099件にものぼり、その多くが業者選びの失敗に起因しています。

そこで本記事では、信頼できる業者を見極めるための具体的なポイントを詳しく解説し、実際に業者との打ち合わせで使える実践的なチェックリストも紹介します。

大切なお住まいの外壁塗装を成功させるための参考にしていただき、信頼できる外壁塗装業者選びの参考にしてください。

参考文献:国民生活センター「訪問販売によるリフォーム工事・点検商法」

目次

外壁塗装業者選びのポイント

優良な外壁塗装業者選びのポイントとして、以下の7つの項目が挙げられます。

・地域での施工実績や評判を確認
・見積もり内容が明確かどうか
・アフターサービスや保証内容を提示しているか
・地方特有の気候に精通しているか
・有資格者の在籍や保険加入の有無を確認
・丁寧な説明や適切なコミュニケーションを提供しているか
・地域密着型か大手自社施工か確認する

各ポイントをしっかり把握し、最適な外壁塗装業者を選択しましょう。

下記に神戸市の外壁塗装業者の選び方を掲載するので、そちらも併せて参考にしてください。

あわせて読みたい
神戸で信頼できる外壁塗装業者の選び方|失敗しない5つのポイント 神戸で信頼できる外壁塗装業者の選び方|失敗しない5つのポイント 【神戸の外壁塗装で後悔しないために】 神戸市内で外壁塗装を検討されている皆様、業者選びに迷ってい...

地域での施工実績や評判を確認

地元で長年営業している業者は、地域周辺の気候や住宅事情に精通しており、適切な塗料選択や施工方法を提案できます。

近隣での実際の施工事例を直接確認できるため、仕上がりの品質や色合いを事前に把握することも可能です。

地域住民からの口コミや評判は、営業トークでは分からない業者の実力やアフターサービスの質を知るための貴重な情報源となります。

見積もり内容が明確かどうか

見積もり内容の明確性は、信頼できる外壁塗装業者を見極めるための重要な判断基準です。

優良業者は使用する塗料のメーカー名や商品名、塗装面積や工程ごとの詳細な作業内容、材料費と人件費の内訳を具体的に記載します。

一方で見積もりの内容が明確でない曖昧な表現や、「一式」といった大雑把な項目が多い見積もりを提示する業者は要注意です。

追加工事が発生する可能性がある箇所についても事前に説明し、透明性の高い料金体系を提示する業者を選ぶことで、後々のトラブルを予防できます。

アフターサービスや保証内容を提示しているか

アフターサービスや保証内容の充実度は、外壁塗装業者の信頼性を測るための重要な指標です。

優良業者は施工後の定期点検や不具合への迅速な対応、塗膜の剥がれや色褪せに対する保証期間を明確に提示します。

契約時の保証書には対象範囲や期間、免責事項が詳細に記載されており、口約束ではなく書面で確認できるようにしましょう

加えて業者が廃業するリスクも考慮し、メーカー保証やリフォーム瑕疵保険への加入状況も併せて確認することで、長期的な安心も得られます。

地方特有の気候に精通しているか

地方特有の気候に精通していることは、外壁塗装の品質と耐久性を左右する重要な要素です。

海沿いの塩害対策や雪国の凍害防止、高温多湿地域のカビ対策など、地域ごとに異なる環境条件に応じた適切な塗料選択と施工方法が求められます。

地元で長年営業している外壁塗装業者は、その土地の気候変動パターンや季節的な施工のタイミングを熟知しており、最適な工期設定や下地処理を提案できます。

一方で気候に不適切な塗料や工法を選択すると早期劣化の原因となるため、地域密着型で地方特有の気候に精通した外壁塗装業者を選択しましょう。

有資格者の在籍や保険加入の有無を確認

塗装技能士や建築施工管理技士などの国家資格保有者が在籍している業者は、専門的な知識と技術を持って施工するのでおすすめです。

建設業許可の取得や損害保険に加入している外壁塗装業者は、法的責任を果たす意識が高い傾向にあります。

万が一の施工ミスや事故に備えた賠償責任保険への加入状況の確認も重要で、これらの確認を怠るとトラブル発生時に適切な補償を受けられないリスクがあるので注意しましょう。

丁寧な説明や適切なコミュニケーションを提供しているか

優良業者は専門用語を使わずに分かりやすく説明し、お客様の疑問や不安に真摯に向き合います。

現地調査時の詳細な状況説明や工程ごとの作業内容の事前案内、進捗状況の定期報告など、透明性の高い情報共有を心がけています。

加えて優良業者は予算や要望に対して無理な営業を行わず、お客様の立場に立った提案をしてくれる業者を選ぶのも重要なポイントです。

このような良好なコミュニケーションにより、工事中のトラブルを未然に防いで満足度の高い仕上がりを実現できます。

地域密着型か大手自社施工か確認する

地域密着型と大手自社施工の選択は、外壁塗装業者選びにおいてそれぞれが異なるメリットを持つ重要な判断ポイントです。

地域密着型業者は地元の気候や住宅事情に精通し、きめ細かいサービスと迅速なアフターフォローを提供できます。

一方の大手自社施工業者は、豊富な実績と安定した品質管理体制、充実した保証制度を提供します。

重要なのは下請けに丸投げしない自社施工体制の確認で、直接施工により責任の所在が明確になり、中間マージンが発生せずコストパフォーマンスを向上させることも可能です。

外壁塗装業者の選びのポイントを押さえた信頼の工事業者

外壁塗装を依頼するなら、外壁塗装業者選びのポイントを押さえた信頼と実績の工事業者である、株式会社RESIAがおすすめです。

株式会社RESIAは自社で一貫施工を行っているため、中間業者へのマージンを削減しつつも、高度な技術を持つ職人による丁寧な施工を実現しています。 

最大25年に渡る長期保証制度も充実しているため、万が一のトラブルにも柔軟な対応が可能です。

自社だけでなく、塗料やシーリングメーカーからの保証も付与されており、ユーザー目線のアフターフォロー体制も整っています。

横浜を拠点に千葉や神戸にも事業を展開し、地域の気候や事情に精通したスタッフが対応するため、地域密着型で無駄のない施工・提案が受けられるのもメリットといえます。

加えて、利用者の口コミでも「説明が丁寧で信頼できる」「細やかな要望にも身内対応」などの声が多く見られ、円滑なコミュニケーションや充実したアフターフォローも強みです。

コストを押さえつつ、高品質な外壁塗装をお望みの方はぜひご利用ください。

株式会社RESIAへのお問い合わせはこちらから!

外壁塗装業者の選びで失敗しない実践チェックリスト

外壁塗装業者の選びで失敗しない実践チェックリスト

外壁塗装の業者選びで失敗しないための実践チェックリストとして、以下の11の項目が挙げられます。

・屋根や外壁の現地調査を依頼する
・工事業者の資格の有無を確認する
・詳細な見積り作成を依頼する
・見積もりの不明点に対して書面で回答してもらう
・工事の明確な工程表を提示してもらう
・保証やアフターサービスを事前に確認する
・過去の工事実績や事例を確認する
・営業マンや担当者の対応を確認する
・所在や連絡先が明確かどうかを確認する
・契約書が特定商法取引法や消費者契約法に準じているか確認する
・複数業者から相見積もりをとって比較する

各リストの詳細を確認し、理想の外壁塗装を実現しましょう。

下記に外壁塗装のトラブルを回避できる、業者選びのポイントを解説した記事を掲載するので、そちらも併せて参考にしてください。

あわせて読みたい
外壁塗装トラブルを完全解決!業者選びの失敗から施工不良まで対処法を徹底解説 外壁塗装は100万円を超える大きな投資ですが、「思っていた仕上がりと違う」「工事後すぐに不具合が発生」「業者と連絡が取れなくなった」など、外壁塗装 トラブルに巻...

屋根や外壁の現地調査を依頼する

屋根や外壁の現地調査を依頼することは、適切な工事計画を立てるための必須プロセスです。

信頼できる業者は無料で詳細な現地調査を実施し、外壁材の種類や劣化状況、ひび割れやチョーキング現象の程度を丁寧に確認します。

調査時には専門的な知識に基づいた説明を行い、写真撮影による記録も残します。

この調査結果をもとに最適な塗料選択や補修箇所の特定が行われるため、手抜きせずに時間をかけて調査する業者を選択し、逆に簡易的な調査のみで見積もりを出す業者は避けましょう。

工事業者の資格の有無を確認する

工事業者の資格の有無を確認することは、業者の技術力と信頼性を客観的に判断するための重要な方法です。

塗装技能士や建築施工管理技士などの国家資格、建設業許可の取得状況を必ず確認しましょう。

資格証明書の提示を求めることで、業者の専門知識レベルや法的要件の遵守状況を把握できます。

加えて職人の技能レベルや経験年数についても質問し、実際に施工する作業員の技術力も確認しなければいけません。

無資格や経験不足の作業員による施工は品質の低下を招くため、資格の確認は欠かせないチェックポイントです。

詳細な見積り作成を依頼する

優良業者は使用する塗料のメーカー名や商品名、塗装面積の詳細な計算、下地処理から仕上げまでの各工程別の作業内容と費用を明確に記載します。

曖昧な「一式」表記ではなく、材料費と人件費を分けた内訳を求めることで、適正価格かどうかを判断できます。

足場代や養生費、廃材処理費なども含めた総合的な見積りを依頼し、後から追加費用が発生しないよう詳細まで確認するのも失敗を防ぐためのポイントの1つです。

見積もりの不明点に対して書面で回答してもらう

見積もりの不明点に対して書面で回答してもらうことは、後々のトラブルを防ぐための重要な対策です。

口約束では記録が残らず、工事中や完了後に「言った」「言わない」の水掛け論になるリスクがあります。

そのため塗料の詳細仕様や工事範囲の境界線、追加工事の発生条件や保証内容の具体的な範囲など、疑問に思った点はすべて文書での回答を求めましょう。

優良業者は透明性を重視するため、こうした要求に快く応じてくれます。

逆に書面での回答を渋る業者は、後で責任逃れをする可能性があるため注意が必要です。

工事の明確な工程表を提示してもらう

優良業者は足場設置から完工まで、各工程の作業内容と所要日数を詳細に記載した工程表を作成します。

工程表の確認により天候による作業の可否、塗料の乾燥時間を考慮した適切な間隔や下地処理や中塗り・上塗りなどの必要工程が省略されていないかを把握できます。

事前の工程表により、近隣住民への配慮として騒音や臭いが発生する時期も事前に把握でき、工事期間中の生活計画も立てやすくなるのもメリットです。

一方で事前に工程表を作成しない外壁塗装業者は、計画性に欠ける可能性があるので注意しましょう。

保証やアフターサービスを事前に確認する

保証やアフターサービスの事前確認は、長期的な安心を得るための必須チェック項目です。

保証期間の長さだけでなく、対象範囲や免責事項、定期点検の有無を詳細に確認しましょう。

優良業者は塗膜の剥がれや色褪せに対する具体的な保証内容を書面で提示し、施工後の不具合に迅速に対応する体制を整えています。

業者が廃業するリスクに備え、メーカー保証やリフォーム瑕疵保険への加入状況の確認も重要なポイントです。

保証内容が曖昧な業者や口約束のみの業者は避け、明文化された保証書を提供する業者を選択しましょう。

過去の工事実績や事例を確認する

施工前後の写真や実際の工事物件を見学させてもらうことにより、仕上がりの品質や色合いの美しさを直接確認できます。

同じ地域や類似した建物での施工事例があれば、自宅の工事後のイメージも掴みやすくなるので見学を申し込みましょう。

工事年数が経過した物件の状態を確認することで、使用した塗料の耐久性や業者の技術レベルの確認も可能です。

一方で実績の少ない業者や事例提示を渋る業者は経験不足の可能性があるため、豊富な実績を持つ業者を選ぶことが安心につながります。

営業マンや担当者の対応を確認する

営業マンや担当者の対応を確認することは、工事全体の満足度を左右する重要な判断材料です。

初回訪問時の身だしなみや挨拶、専門知識に基づいた的確な説明能力、お客様の質問に対する誠実な回答姿勢などの項目を注意深く観察しましょう。

その際に強引な営業や即決を迫る行為や、根拠のない大幅な値引きを提示する業者は避けなければいけません。

約束した時間の厳守、連絡の迅速性や提案内容の論理性なども重要なチェックポイントです。

担当者との相性や信頼関係は、工事期間中のコミュニケーションの質に直結するため、安心して任せられる人柄かどうかの見極めも重要なポイントといえます。

所在や連絡先が明確かどうかを確認する

信頼できる外壁塗装業者を選ぶためにも、事務所や営業所の実在を確認し、可能であれば実際に訪問して会社の規模や雰囲気を把握しましょう。

固定電話番号の有無やホームページの充実度、会社案内パンフレットの内容も重要な判断材料です。

携帯電話のみの連絡先や住所が曖昧な業者は、トラブル発生時に連絡が取れなくなるリスクがあります。

さらに建設業許可証や各種資格証明書に記載された住所との整合性も確認し、透明性の高い信頼できる業者を選択しなければいけません。

契約書が特定商法取引法や消費者契約法に準じているか確認する

契約書が特定商取引法や消費者契約法に準じているかを確認することは、法的トラブルを防ぐ重要な保護手段です。

契約書にはクーリングオフ制度の説明や工事内容の詳細、支払い条件や解約に関する規定が明記されているかを確認しましょう。

訪問販売による契約の場合、8日間のクーリングオフ期間や書面交付義務などの法的権利が適切に記載されているかを確認し、不当な解約金設定や曖昧な契約条項を掲げる業者は避けなければいけません。

契約前には必ず内容を十分に検討し、理解できない条項については説明を求めることで、後々のトラブルを未然に防げます。

複数業者から相見積もりをとって比較する

単一の業者だけの見積もりでは、価格や工事内容が適正か判断できません。

外壁塗装の業者選びでは3社程度の業者に見積もりを依頼し、各社の提案内容や使用する塗料、工期や保証内容などを比較検討することで、適正価格や信頼できる業者を見極めることができます。

このような細かな確認により不要な費用を削減し、納得のいく工事を実現できます。

外壁塗装業者選びのポイントを押さえた信頼できる業者に依頼しよう

コストを押さえた高品質な外壁塗装を成功させるためにも、実績豊富で信頼性の高い業者選びが欠かせません。

高品質、低価格での外壁塗装を成功させるためにも、本記事を参考にして外壁塗装業者選びのポイントを押さえた優良業者に依頼し、理想の外壁塗装を手掛けてください。

中でも地域密着型でユーザーファーストなサービスを提供する株式会社RESIAを利用すれば、コストを押さえた高品質な外壁塗装を実現できます。

株式会社RESIAへのお問い合わせはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる